――――
ログハウスはきもちいい
――――

機種別入口
[Docomo]
[AU] [SoftBank]

――――
ログハウス建てませんか?別荘感覚――――
ログハウスの耐震性
――――――
リゾート気分で暮らしたいから、日頃のストレスから開放されるために別荘として使いたいから、とログハウス建設を計画する人もいますが、ログハウスでの生活はその耐久性などからも「長持ちする家」として地球環境を考えたロハス思考の人々にも人気が広まっています。
ログハウスは暮らす人の心も癒し、またひとつのものを長く大切に使って自然を保護するという環境面でのメリットもあり、まさにロハス的生活空間と言えるかもしれません。

さて100年は暮らせると言われるログハウスですが、長持ちすると言われるのには構造上のちゃんとした理由もあります。
そのひとつが強い耐震性です。
ログハウスは重心が低く安定感があり、壁全体で屋根を支えている状態なので、柱だけで支えている構造の建物に比べ垂直方向の揺れに対する強度は高いと言えます。
実際に以前の阪神大震災では震度7の揺れを受けたログハウスのほとんどが無傷で残っていたと言われ、その耐震性の高さが評価されました。
しかしその耐震性を確かなものにするためには、地震時にかかる荷重を計算して必要な通しボルトやダボをログ壁に施す必要があります。
垂直方向の揺れには強いログハウスでも、水平方向の揺れに対しては、ログがずれてしまう可能性があるためです。
その点がしっかり計算されて施工されていれば、大きな地震にも耐えうるログハウスを建てることができます。

また、木が本来持っているしなやかさは、地震で発生する揺れを柔軟に受け止め、元の形に戻ろうとする力が働きます。
木が持つ特性からも、耐震性を得ることができるのです。

<<最初 前へ | 次へ 最後>>
1.トップへ戻る
――――
――――
――――
(c)ログハウス
――――